パナソニックから発売のヘアドライヤー、ナノケアEH-NA9F-PNを購入したので包み隠さずレビューしますね♪
毎日欠かせないヘアドライ。どうせなら、ただ髪を乾かすだけじゃなく、「髪と地肌をケアしながら整えてくれる」ドライヤーが欲しい。
そんなわがままを叶えてくれる存在が、今回紹介するPanasonic ナノケア EH-NA9Fでした。
私自身、これまで何種類かのドライヤーを使ってきましたが、このEH-NA9Fは見た目の高級感、そして使い心地の良さが段違い。
楽天で購入してからというもの、毎晩のお風呂上がりがちょっとした楽しみになってしまいました。
今回は、そんなパナソニックのナノケア EH-NA9F-PNのレビューをメリット、デメリットも詳しく紹介しますので迷われている方の参考になれば嬉しいです。
\ナノイー&ミネラルで、髪にうるおいとツヤをプラス/


高級感あふれるデザインと持ちやすさ
まず最初に伝えたいのが、デザインがとにかく美しいということ。
ヘアードライヤーナノケアNA9FにはPN(ピンクゴールド)とRP(ルージュピンク)の2種類があります。
今回私が購入したカラーは「ピンクゴールド(PN)」。ギラついた派手さではなく、落ち着きのある上品な光沢感が魅力です。

丸みを帯びたボディは持ちやすく、重心バランスもちょうど良い感じ。持っていて疲れにくく、しっかりとした握り心地が手になじみます。
操作部分のスイッチはスライド式で、「TURBO」「DRY」「SET」「OFF」の4モードが手元で切り替え可能。手の小さい方でも使いやすい設計だと感じましたよ。

驚きの多機能!「風だけじゃない」ドライヤー
EH-NA9Fの最大の特徴、それは風だけじゃないドライができること。
なんとこのドライヤー、「温冷リズムモード」「スカルプモード」「スキンモード」「ケアモード」など、髪だけじゃなく肌までケアできる多彩なモードを搭載しているんです。

▽温冷リズムモード
「HOT」と「COLD」が自動で交互に切り替わることで、キューティクルを引き締めてツヤ感アップ。
毛先がパサつきがちな私の髪でも、しっとりまとまるのが分かりました。
▽スカルプモード
地肌に優しい温風(約60℃)で、頭皮の乾燥を防ぎながらやさしくドライ。
冬の乾燥対策にもぴったりなんですよね。
▽スキンモード
ちょっと驚いたのがこのモード。なんと、顔に風をあててスキンケアにも使えるらしい。
最初は「本当に効果あるのかな?」と思っていましたが、夜のスキンケア後に顔にそっと風をあてると、化粧水の浸透がよくなったような感覚。なんとなく肌のハリが出たような気がします。
▽ケアモード
髪質や状態をセンサーで自動判断して、最適な風量と温度を調整してくれる優れもの。
何も考えずに使ってもベストな仕上がりになるのがありがたいですね。
髪の仕上がりに感動!ナノイーの力ってすごい
EH-NA9Fにはパナソニック独自の「ナノイー」&「ミネラルマイナスイオン」が搭載されています。これが本当にすごい。

以前はドライヤーを使うと毛先が広がってしまって困っていたのですが、このドライヤーに変えてからは毛先がまとまりやすく、手触りがなめらかになりました。
しかも、翌朝の寝ぐせも減った気がします。
夜しっかり乾かしておくだけで、朝のスタイリング時間がグッと短縮されるのは、忙しい朝にはありがたいポイント。
実際に使って感じたメリット・デメリット
メリット
- 高級感ある見た目で気分が上がる
- 豊富なモードで髪も肌もケアできる
- 乾燥スピードが速い(TURBOモードで時短可能)
- ナノイー効果で髪のまとまりとツヤ感UP
- 地肌にもやさしく、乾燥しづらい
実際に使っていて、一番「おお!」と感じたのは乾かし終わった後の髪のしっとり感。他のドライヤーではパサつきやすかった毛先が、まとまりよく、スルッと指通りが良くなる感じがします。見た目もツヤが出て、まさにサロン帰りのような仕上がり。地肌が敏感な日でもスカルプモードでやさしく乾かせるので、肌が弱い方にも向いていると感じました。
デメリット
- 少し大きめ&重さがある(約575g)
- 価格がやや高め(楽天で約2〜3万円前後)
- 折りたたみはできるが、旅行には不向き
高機能ゆえに、本体サイズは少し大きめ。毎日使うには特に問題ないけれど、長時間持っていると少し腕が疲れるかもしれません。旅行に持っていくには、ややかさばる印象です。また、価格が2万円以上と、一般的なドライヤーよりは高め。ただ、使ってみると「これはそれだけの価値あるな…」と納得できるクオリティでしたよ。
商品スペックまとめ表
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
商品名 | ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9F |
カラー | ピンクゴールド(PN)/ルージュピンク(RP) |
重量 | 約575g(本体) |
消費電力 | 1200W(TURBO時) |
モード | HOT/COLD/SCALP/CARE/SKIN |
ナノイー | 搭載(高浸透「ナノイー」) |
折りたたみ | 可能(持ち運びにも便利) |

こんな人におすすめ!
このドライヤーは、ただ髪を乾かすだけではなく、日常のケアを格段にレベルアップしてくれるアイテムです。特に次のような方におすすめできます。
- 髪の乾燥・ダメージに悩んでいる方
カラーやパーマを繰り返して髪が傷んでしまった方や、日々のアイロンやコテで毛先がパサついてしまう方にとって、髪を乾かす時間は大切なケアの一部になりますよね。EH-NA9Fはナノイー効果で髪にしっかり潤いを与えながら乾かしてくれるので、使うほどに手触りがなめらかになり、まとまりやすい髪質に近づいていきます。
- 地肌の乾燥や敏感肌に悩む方
通常のドライヤーは温風が強すぎて、地肌が乾燥したり赤くなってしまうこともあります。ですが、このドライヤーには「スカルプモード」が搭載されていて、優しい温度の風で頭皮をケアしながら乾かせます。冬の乾燥シーズンや肌が敏感になっているときでも安心して使えるのは大きなメリットです。
- 毎日サロン帰りのような髪質を手に入れたい方
温風と冷風を自動で切り替えてくれる「温冷リズムモード」を使えば、キューティクルが整ってツヤのある仕上がりに。自宅で乾かしただけなのに、鏡に映った髪がつやっとまとまるのを見るとちょっと嬉しくなります。翌朝のスタイリング時間も短縮できるので、忙しい方にとっても魅力的です。
- スキンケアにもこだわりたい美容好きの方
このドライヤーがユニークなのは、髪だけでなく肌にも使える「スキンモード」があること。お風呂上がりにスキンケアをした後、顔にナノイーを含んだ風をあてることで、潤いをキープしてくれるんです。ドライヤーを持ちながらスキンケアまでできるので、美容意識の高い方にはとても嬉しいポイントです。
- 高機能でも直感的に使えるドライヤーを探している方
多機能だと操作が複雑そうに思われがちですが、このモデルはシンプルな切替操作でモードを選べる設計。使いたい機能がすぐに呼び出せるので、機械が苦手な方でも安心です。
つまり、EH-NA9Fは「髪も地肌も肌もケアしたい」「サロン級の仕上がりを自宅で手軽に再現したい」と考えている方にこそおすすめできるドライヤーです。高機能ながらも直感的に使えるので、毎日のヘアケアが自然と楽しくなり、ライフスタイル全体を底上げしてくれる存在になってくれるはずです。
まとめ:使って実感。ナノケアは“ただのドライヤー”じゃない
正直、最初は「ドライヤーに2万円以上?」とためらいもありました。でも、実際に使ってみて、その価値はしっかり体感できました。
髪はもちろん、地肌や肌にまで気を配ってくれるこのEH-NA9Fは、美容家電の新しいスタンダードと言ってもいいかもしれません。
日々のヘアケアにこだわりたい方、毎日のドライ時間をもっと快適にしたい方には、心からおすすめできる一台です。
**髪を乾かすだけじゃなく、“美しさを育てる時間”に変えてくれるドライヤー。**そんな体験を、ぜひ味わってみてくださいね。
\スカルプモードで、地肌ケアも/

コメント